あなたのエンジニアスキルを商品化したワークチケットを作りましょう。
ワークチケットはフリマ形式とオークション形式があります。エンジニアが作成したワークチケットは検索することができます。
以下からカテゴリ検索やキーワード検索をしてみましょう!「SEROKU」は、フリーランスエンジニアが働きやすい社会を実現するための新しいプラットフォームです。フリーランスと企業がダイレクトに結びつくことで、現在、開発現場の様々な課題(法律面、報酬面)を 解決することができると考えています。
HAKARERUはフリーランスエンジニアで働く場合の月収を診断できるサービス(無料)です。現在の月収に基づいたこれまでの診断サービスとは異なり、どのようなスキルを保有しているのか、スキルのトレンド、スキルの組み合わせなどによって診断します。自分のフリーランスエンジニアとしての市場価値を1分でハカレル(HAKARERU)ので、お気軽にチャレンジしましょう。
SEROKUでは中間マージンをいただきません。
フリーランスの方と企業の方で仕事が確定したら成功報酬をいただきます。
月額利用料
ワークチケット作成料
企業成約
企業契約更新
キャリア相談
0
※フリーランスにはお金が一切かかりません
月額利用料
エンジニアの検索
エンジニアへの相談
エンジニアの落札
運営事務局への相談
0
20万円
フリーランス契約
10万円
フリーランス更新
エンジニアは自分のスキルセットに金額をつけてワークチケットまたはオークションで出品。企業は自社案件に合うスキルを検索します。
「相談」や「落札」になるとプライベートチャットがオープンします。チャットや面談をして一緒にお仕事ができるか確認します。
お仕事の条件(金額・場所・業務内容等)が確定したら契約をします。契約は企業とフリーランスが直接結ぶことになります。
A. フリーランスエンジニアの方は完全に無料です。企業は成約が成立すると1件あたり20万円の成約料がかかります。また継続して契約する場合も継続料として10万円がかかりますが、1年契約でも3年契約でも契約料は一律となります。費用の詳細はこちらからご確認いただけます。
A. SEROKUでは、報酬の中抜きは一切ありません。企業とフリーランスの方で直接ご契約いただくことになるので、お支払いは企業からフリーランスの方に直接行われます。
A. 勉強中のものでも大丈夫です。SEROKUでは自由にスキルを組み合わせて商品として提供できます。例えば、実績があるスキルセットは90万円、現在勉強中で実績がほとんどないスキルを含んだスキルセットは60万円等、自分のスキルが保有するスキルの組み合わせでお仕事を提供することができます。
A. ワークチケットから企業の相談や落札があると、企業とエンジニアのコミュニケーションに利用できるプライベートなチャット環境が提供されます。このチャットスペースから直接コミュニケーションをとって面談等のスケジュールを決めてください。面談を通してお互いに合意できる条件が確定したら企業とエンジニアの方で直接契約を結んでください。